【虚構世界】山口県にあるショッピングモールの構造が“夢に出てきそう”だと話題に😳 とか 6/14News

6月14日は「【画像】アニメ版「ALL YOU NEED IS KILL」、キャラデザがとんでもない事になってた」「「カルピス」はなぜ長嶋茂雄をCMタレント第一号に起用したのか 1962年2月25日:国民的英雄と国民的乳酸菌飲料が出会った日」「【衝撃】ライオンズのマスコット「レオ」、バク転中に顔が取れてしまうハプニングwww」などがよろしいようで。
「ジャップ」発言くらいで謝罪だなんだアホか
やっぱりプロ野球でマーくんと言えばマスコットよ
>直後に貸出機にエラーの表示がでると、男は従業員に素直に申告
成功しててもいずれ捕まる
>イラン国営テレビが首都テヘランで大きな爆発音があったと初めて報じる約1時間前、米国防総省周辺のピザ店で注文が急増した

【衝撃】「演出でも嫌だ…」商品に虫が群がるタイのケーキ屋台がおぞましすぎる😨 とか 6/13News

6月13日は「「怒り」を商業利用するSNSが「分断」を促進するメカニズム」「「器が大きく、相対的に小さく見えてしまった」 給食の主菜が唐揚げ一つだけだった件で市教委が釈明」「【動画】「こんな風に水が出るんだ…」和歌山にある国宝『金剛三昧院』の防火施設点検がすごい😳」などがツボ。寝る前にベッドで肩に負担を与えずにiPhone(iPad)で読書したくなって下向きに固定するスタンドBluetooth接続のページ送りコントローラーを購入したら…なかなか。腕を上げずにページめくりができ、寝落ちまで読書に没頭できる。床置きのスタンドはベッドの形状・場所を選ばないからイイ。MagSafe対応させたかったのでシール型のマグネットも合体。ページクリッカーは4000円する割に左右ページ移動しかできない、ほぼKindleアプリ専用ガジェット。本来プレゼンに使う機器なんだけどね。マウス操作できるモノもいずれ買おう。ブルーライト?ドライアイ?睡眠の質?知らん。
どうバラ撒けば票が取れるか、考えてるのはそれだけ
ここだけは絶対延焼させてたまるかという強い意思を感じる
>X上で激しく争っている集団を眺めていて気になるのは、双方ともに自分たちを被害者とし、相手側を加害者として位置づけている点である
マスコミ週刊誌の妄想記事がこの構造と化学反応を起こす、それが今の地獄絵図
>「アプリとブラウザいずれでも配信を受信しないこと」、「本人とその家族が、今後どの端末でも配信を受信しないこと」、「テレビ等の受信機の設置がないこと」などを書面で提出
はぁ?

【古古古古古古古米】倉庫から出てきた30年前の米を炊いて食べてみた結果wwwww とか 6/12News

6月12日は「飲んだくれサンタVS武装集団『バイオレント・ナイト2』製作決定!2026年12月全米公開」「【画像】ロサンゼルス警察「いま犯罪が起きてる場所をマップ化しました、ここには近寄らないで」」「「あのイラストレーターかと…」銀座にある某アンテナショップ、とんでもない勘違いをされているらしいww」など旬でもないが好きなネタを集めてみた。明日13日は金曜日かつ仏滅らしい/一昨日運動しすぎて腕を持ち上げようとすると肩から悲鳴。キーボードのファンクションキーに指を移すのも一苦労。ひっさびさに休むところだった。昨日でなく一昨日というのが歳を感じて切ない。
>この住民が今年4月、役場を訪れた際に気付いたという
見られないようにしよう、という意識すらないんだよサイコパス役人は
>残念なことですが、ニューヨーク州の「修理する権利」法に違反している可能性もあります
>晩年になった時に、縁側でコタツに入って、ひなたぼっこをしながら、みかんを食べる。食べ終わったらスヤスヤと眠るがごとく、そのまま逝く。それだよ
>製品が韓国製であり、音声案内機能が当局にとって取り締まりの対象となるためだ。
そんな監視されてんの
いつまでも通用するシステムじゃなかったんだろうな
毅然とした対応ですぐ折れる。