egone一覧

「退職代行を使う人は損してる!その理由は…」→納得すぎると話題にwwww とか 4/11News

4月11日は「万博テストラン取材から「赤旗排除」と抗議 共産、メタンガス検知で開催中止も要求」「金ローで『君たちはどう生きるか』初放送!+『紅の豚』2週連続ジブリ」「【衝撃】ひと月放置したココナッツの中身を飲むと…冗談抜きで大変なことになる😱」などで一服。メインPCのSSD(SATA)が今年の12月で丸10年。使用時間も16,000時間を超えているのでそろそろなんだが、最近のSSDってTBW低いんだな…。今使ってるのが512GBのMLCで1480TBWなのに最近のはNVMeでもSATAでもTLC(MLCより壊れやすい)で100とか120とか。今のを使い続けた方が結果長持ち、みたいな皮肉な事が起きそう。TBWの数値だけを妄信しても仕方ないんだが悩む。
>女性教諭は昨年10月2、3、8日の計3回、この児童を抱きかかえて立たせたごみ箱を蹴るなどしていた
これで辞めてないの? スゲーな
この状態から被害を防ぐ手段はあったのか? ジジイ残して外に逃げるのも躊躇っただろうし…悪質
今普通にダウンも羽毛布団も洗濯機で脱水までやってるわ ネットに入れりゃ問題ない(自己責任で!
ドリアんまそ
これもいずれ問題になるのか? 僻地だし大丈夫か
アニメのコミカライズ。ヨコハマ買い出し紀行
発表前の演出がマッスルミュージカルと化す(化さない
そういやスーパーでの価格小数点表記にも慣れてしまったな
>インドからの輸入品に適用される上乗せ関税率は26%と大幅に低い
>隣人が私有地で趣味として銃を撃つことは以前からあり
引っ越せ
日本語のリリースがあるということは日本語も対応してるんだよな PV
>急性低酸素血症性呼吸不全、慢性呼吸不全、舌扁平上皮がんがその原因になったと記されている。その他の要因としては、栄養失調と気管食道瘻
インフルもだがそりゃ当然だろ って毎年言ってる

【衝撃】登山中におじさんの声で「オーイ、オーイ」という声が聞こえたらすぐ逃げろ!→その理由がコチラ😱 とか 4/10News

4月10日は「ユーチューブにはまった46歳男性課長 仕事への意欲がなくなったのはなぜ?…カギを握る「セロトニン」」「ウルイと有毒のバイケイソウ間違えたか、山菜採りの収穫物食べた50代女性が食中毒症状」「「ウチの小学生息子が意外なモノを欲しがっている…」→男ならなんとなくわかると話題にww」などでひと息。6月はSwitch2にデススト2にと出費がエグいな。赤貧なので節約しとこうっと。
シイタケ&ツキヨタケと違って食べる人も少ないんだろうけどコレは見分けつかないわ
自分だけ特別じゃないんだから決まりは守ろう
今更だがCNN.co_jpを見る時はサイト設定でJavascriptを切っておくと鬱陶しいポップアップが出なくてよいよ
>「Original Sound Box」にはスーパーファミコン版の楽曲も収録
布団の中でスマートフォンに食い入るより質の高い睡眠をとった方が昼間のインプットの質が高い。
10年後にはドカタやってそうな感じ(偏見

【広末涼子】歴代「ベストマザー賞」受賞者、みんなヤバいことになってたwwwww とか 4/9News

4月9日は「大阪で30代男性はしか感染 渡航歴なし、病院や店舗利用」「アメリカ 報道官“中国に対する追加関税 あわせて104%に引き上げ” 関税措置めぐり」「「数百円ケチったばっかりに…」家電のバッテリー交換に“互換製品”を使うリスクがコチラ😱」などがよろしいようで(よろしくない)。ビバップ監督のアニメ『LAZARUS ラザロ』、久々に実況なし&等倍速で見る価値のあるアニメが現れたかもしれない。一話ではパルクールがややクドかったが見ていない人がいたらぜひ。
どんな大手のバッテリーだろうが犬にガム代わりにされたらひとたまりもないけどなw
>漢陽(ハニャン)大学
変にロゴとか入れてない広告の方が目を引く
いい加減インフレに影響される興行収入でなく動員数で比較しようよ
ソニックだってマリオに負けてないし
撮影禁止に選手会が苦言。相撲みたいに写真はOK動画はNGでいいじゃんね
onigoもよほど儲かってないのか広告メールとしょぼいクーポン乱発してるな