7月2日は「【韓国】遺体を載せて走る霊きゅう車が高速道路の真ん中で突然ストップ…50代男性運転手も死んでいた」「「AKIRA」実写化ならず 米ワーナーブラザース、23年間の「制作地獄」経て断念」「「お遊戯会か?」…風営法改正で表現規制された“ホストクラブの店頭看板”が面白すぎるwwww」など旬なネタを集めてみた。運動を終えてシャワーも浴びてデスク前に戻ると目の前のCO2濃度測定器が1500ppmくらいにまで跳ね上がる。運動後に酸素カプセルに入るアスリートの気持ちが分かったような分からないような。
駅前に鳥居がある不気味な駅か
なぜ神田明神
そのうち「卒業文集のベスト3もダメ」になりそう
カーナビじゃ混乱する初見56し
あれやっぱ60本見えてきた?
>ミッキー・ミニー型のシュードーナツや限定デザインのポン・デ・リングなど
またおかしな売れ方しそうだな
またおかしな売れ方しそうだな
もうホテルのTVなんて要らないでしょ。NHKもうるっせえし
43年前の作品なのに映像化不可能いうレジェンド作品
なぜ真空パックがない…
画面越しに見てお腹いっぱいなやつ うん綺麗だけどね
ここの『PHPスーパーリファレンス』は当時めちゃくちゃ役に立った 今も実家にあると思う
テツは西川のりおでええやん 芸人としてはもうアレやし声優・舞台俳優で
話題ネタ
三味線が好きになれないのは(人並みに)猫好きだからかもしれん
今は違うと言われても過去があるからね
今は違うと言われても過去があるからね
ガチャピンパねえな
スマートフォンの生体認証に丸投げしてるだけ
日刊プロレスニュース
2004年に廃止。そりゃそうだ
前もっと細長かったろ…思い切りが足りない
無免許都議みたいな逸材出たな
ニュース