6月13日は「「怒り」を商業利用するSNSが「分断」を促進するメカニズム」「「器が大きく、相対的に小さく見えてしまった」 給食の主菜が唐揚げ一つだけだった件で市教委が釈明」「【動画】「こんな風に水が出るんだ…」和歌山にある国宝『金剛三昧院』の防火施設点検がすごい😳」などがツボ。寝る前にベッドで肩に負担を与えずにiPhone(iPad)で読書したくなって下向きに固定するスタンドとBluetooth接続のページ送りコントローラーを購入したら…なかなか。腕を上げずにページめくりができ、寝落ちまで読書に没頭できる。床置きのスタンドはベッドの形状・場所を選ばないからイイ。MagSafe対応させたかったのでシール型のマグネットも合体。ページクリッカーは4000円するわりに左右ページ移動しかできない、ほぼKindleアプリ専用ガジェット。本来プレゼンに使う機器なんだけどね。マウス操作できるモノもいずれ買おう。ブルーライト?ドライアイ?睡眠の質?知らん。
安楽死すらさせてくれない国ニッポン
いくら清潔な虫だろうと嫌だ
どうバラ撒けば票が取れるか、考えてるのはそれだけ
大人がコレ履いてたら…ちょっとなぁ😅
これは二度見するわ
ここだけは絶対延焼させてたまるかという強い意思を感じる
思想が強いw
コンダラ…
最近飲んでないなー
ヤマトみたいにチャリで運んだら?
20周年に泥を塗った遊覧船
知床遊覧船沈没事故 – Wikipedia
知床遊覧船沈没事故 – Wikipedia
概ねいい感じだった。日本語音声もいずれ入るらしい
>X上で激しく争っている集団を眺めていて気になるのは、双方ともに自分たちを被害者とし、相手側を加害者として位置づけている点である
マスコミ週刊誌の妄想記事がこの構造と化学反応を起こす、それが今の地獄絵図
マスコミ週刊誌の妄想記事がこの構造と化学反応を起こす、それが今の地獄絵図
>「アプリとブラウザいずれでも配信を受信しないこと」、「本人とその家族が、今後どの端末でも配信を受信しないこと」、「テレビ等の受信機の設置がないこと」などを書面で提出
はぁ?
はぁ?
馬鹿じゃねえの
格ゲーオタかな
離陸直後