6月3日は「飲食店に貼り紙「おひとり様はユーチューブ視聴禁止」 韓国ネットで賛否」「“迷駅”改善…名鉄が名駅再開発に8880億円、スーパーハブ形成なるか」「【納得】ISSに長期滞在する宇宙飛行士の衣類はどうやって洗濯してる?→解決法がコチラ🤔」などがよろしいようで。滅多に起こりえない事に対して無駄な心配ばかりするくせに、日常でそこそこ起こる「やらかし」への準備が足りない。
次の世代に伝える魅力がないから自然消滅したんだろうね
>「The Devils」は、エルフの災厄からヨーロッパを救うために編成されたモンスターたちの特殊部隊を描くダークファンタジー
撮影地点が既に居たくない場所だわ。フラつきそう
無理矢理繋げるなよ気持ち悪い
にしちゃ路地は綺麗ね
シュールすぎる
宇宙飛行士が地上で行う「閉鎖環境試験」が必要な理由がよくわかるね
「ああ播磨灘」やん
マンガ脳だなぁ
>警察がカメラを調べたところ、草薙容疑者が設置する様子が映っていた
ネタやろこれw
老人が食わなきゃ平気
話題ネタ
ゾウの💩かな?
折りたたむだけ?表紙を折り目にひっかけないの?
普通真ん前向かない・・・?
そりゃ平安時代にも平民はいたんだよなぁと花輪和一の漫画を読んで思った 大昔
第三者委員会ケツまくってるやんw 次は法廷か
ぼくはニコニコ動画ちゃん!(うそ
ここんとこの流れ
漁協、料理屋、旅館が買い取ってくれるから趣味とは違う空気だよな
>水道料金を滞納して水道水を止められていましたが、無理やり何らかの方法で水道水が出るように細工
>2立方メートル、水道料金165円相当
水道止められるってよっぽどなんだよなぁ
>2立方メートル、水道料金165円相当
水道止められるってよっぽどなんだよなぁ