【2000km】青森から鹿児島まで一度も高速を降りないと…料金はこうなる😱 とか 5/29News

5月29日は「ミスド、ついにポンデリングを超える新商品の開発に成功する」「タイの105歳男性、「ワールドマスターズゲームズ」100メートル走で金メダル」「「こいつムカつくねん!」…見取り図の盛山さんがSNSで13年以上叩き続ける“人物”が独特すぎるw」などがツボ。ドラマしか知らなかった『味いちもんめ』の漫画を今更読んでいる。一話完結なりの無理矢理な展開は多いのだが実に人情溢れるストーリー。キャラも全員立ってるので飽き性の自分が読んでも読んでも飽きることがない。時代も丁度いいのかもな。主人公の伊橋よりなぜかボンさんに感情移入してしまうw。漫画アプリのコメントじゃ「板前が喫煙するな」と叩かれていたが古い漫画(フィクション)のタバコひとつでギャーギャー騒ぐ今の方がよほど狂気。6月27日から『ビッコミ』で全巻無料で読めるそうなんでぜし。
思ったより安いと思ったらガス代も同じくらいかかってんのね
>「土竜の唄」や「味いちもんめ」シリーズ、「アフロ田中」シリーズも順次無料公開 ビッコミ
「味いちもんめ」は今マンガアプリで読んでる→雑記
>「100歳以上」の部門に出場している唯一の選手
棄権さえしなければ金メダル。タイムは38秒55
Paraglider survives accidental 8,500 metres-high flight in China
低温でシャイニングみたいになってんじゃん カメラワークと不気味な音も含めてカルト映画みたい
>「iOS 18」は「iOS 26」に置き換わる見通し
2100年になったらどーすんの
じゃあ幼稚園4(5)年間やりゃいいんじゃねえの
>メキシコではインスタントラーメンのことをMaruchan(マルチャン)と呼んでいる。
程度によるだろ あとその人の資質
ポンデリングをそんなに食べないのよね
>去年、知人のクレジットカード情報を使ってインターネットサイトで買い物をした罪で起訴されていて、警察がスマートフォンを解析したところ、全裸の男性の動画が見つかっていました
🤮
怖いねぇ、こんなんに騙される心理状態

フォローする