3月6日は「東京で24年に落とし物として届けられた現金は約45億円=中国メディア「あなたはできますか」」「1本10万円の鑑賞用「うまい棒」発売、そのお味は…限定50本「新たな価値」社会に問う」「【悲報】自〇関連のネット記事に必ず載っている「いのちの電話」がまったく役に立たない件wwww」など32本のネタを集めてみました。LINEマンガで見つけた『ようこそ甲州プリズンへ』。主人公(ヤクザ)を殺しに刑務所に入所してくる刺客との戦闘パートと刑務所のあるあるを描いた日常パートのバランスが絶妙で読んでいて飽きない(日常パートは『刑務所の中』『塀の中の懲りない面々』からのオマージュが多い)。表紙デザインこそコンビニコミック丸出し、かつ下ネタも多いが全体的に面白い。ただ調べたら完結まで単行本化されていないらしくガッカリ。
流出判明してから10日そのまま…
NTTコミュニケーションズの社内システムへの不正アクセスについてまとめてみた – piyolog
NTTコミュニケーションズの社内システムへの不正アクセスについてまとめてみた – piyolog
確かに大野雄大選手も…w
無人であって無人でない
道路として機能しない時期は永久に立ち入り禁止でいいよ
今になってみりゃ面白いけど
全然関係ないが「噛むとプチっと割れるカプセルが入ったタバコ」なんてあったな 紙タバコを吸っていた大昔に吸ったことがある
今年6月で禁煙丸5年…ありがとう新型コロナ
今年6月で禁煙丸5年…ありがとう新型コロナ
ついでに防犯カメラもつけといたらいいよ
八潮もマラソン大会しよう
高速の法定速度に匹敵する建前感。
すっごい汚れやすそうな歯の表面…
断崖絶壁。
話題ネタ
何故かクイズに間違えて煙になるおばあちゃんCMを思い出した
今じゃ放送できんな
今じゃ放送できんな
あーっお客様困ります(棒
動物
やっと楽になれたね
そういえば豆挽いて飲むコーヒーブームは過ぎ去った 豆にもよるがドリップパックの方が好み
青い鳥症候群とかそういうことではなく、現実感の喪失
うまい棒に「共通言語」とかいいんだよ ただの駄菓子なんだから
投機のオモチャ
投機のオモチャ
進化激しいcssだが、実用してるモダンな機能ってネストくらいだなぁ(2年前がモダンかどうかは
泥酔状態で落として割りそう
話題作り&拡散頑張ってるなぁという印象だが、去年一本だけ飲んでみたらほぼ水でクソマズだった
家の床の状態次第だろうが それとは関係なく靴下ONで寝られない人間なので絶対脱いでる
外から帰ってきたら靴下は脱ぐ(か替える)
外から帰ってきたら靴下は脱ぐ(か替える)
子供の手かもしれない
和解という名の敗訴