5月16日は「「これヤバいやつちゃうんか…」12歳と9歳の兄弟が近所の山で歴史的大発見 平安後期-鎌倉にかけての墓か」「マイクロソフトによるActivision Blizzard買収をEUが承認」「【悲報】息抜きに同人ショップへ行った浪人生、“一番見たくない色”を見つけてしまうwww」など35本のネタがあなたの琴線を揺さぶります。今更だし何の件かは言わないが、人をミンチにしておきながらよくあんなムーブとれるよなぁ。あんな事をやらかしたら多少誇張された報道でも甘んじて受け入れるのが人間として最低限の尊厳ラインだと思う。遺族の心情やいかに。
その電車の終点は・・・
>サイト名とURLは黒塗りになっていたが、マウスカーソルを合わせるとリンク先が表示されクリックすると海賊版サイトにアクセス
ぶぁぁぁぁぁか。
ぶぁぁぁぁぁか。
飲んでいいのかこれ…?
一冊11円!
汁物くらいたっぷり…
投げる日にHRって年2回くらいしかないから貴重
このパロディは珍しくないんじゃない? 知らんけど
後の三国志作品に多大な影響を及ぼした(日本における)元祖三国志の全巻合本セット。
話題ネタ
一度食べてみたい
何が起こったんや…
王子周辺は何度か行ったが飛鳥山公園は一度も行ったことがない
好きな漫画の舞台になっていたのに展望台なくなっちゃったし
好きな漫画の舞台になっていたのに展望台なくなっちゃったし
酒を買う両津
セール常連。さらにポイントも厚め!
これが届いた段階で心臓が止まる必要はない
そう見えるだけだが
ぱっつぱつん
個人的に好きなゲームはないがビッグな買収
バッ活も99円均一!
性別やパートナー有無関係なく、周囲に敵意をまき散らす可哀想な猿が増えてきている感覚はある
余裕がなくなってきてるんだなーと
余裕がなくなってきてるんだなーと
まとめ
まとめ
北関東の数字持ってきて関東でくくるな
冊数で還元率が変動します。
ゴミ溜めTwitterで真実を追い求める無意味さ
ニュース
ヒューマンエラー