1月10日は「日清のカップヌードルがアメリカで「学生寮の定番の食べ物」になるまで」「佐賀県唯一のスキー場が廃業…コロナ影響」「【ジブリ】メキシコの雑貨屋で売っているという「カオナシマグカップ」のデザインが秀逸すぎるww」など31本でお送りします。自宅にアルコールを持ち込まくなってから今まで以上に精神が安定している。煙草もそうだったが消耗品に消耗させられるのは断酒・卒煙による離脱症状よりもつらい。
2021年の増加はミレニアム婚の子供。令和婚も全然だったみたいだしあとは減る一方かな
今川焼きという呼び方以外は認めない
「セックス依存症になりました。<合本版>」「ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム」など。まだセールやってた!
話題ネタ
佐賀にスキー場なんてあったのね
言ってしまえばオヤジギャグ
有毒じゃ観光地にもできないしな
一冊11円!
記念すべき(?)一号店がコレとか…ある意味注目されたが
息切れ タクシーで代替輸送
翌日の画が切ねぇ
これかw
問題は蓋。ただ「ペットボトルをチン」と紹介してるところも多いがホット用なら問題ない
ハンマーすっぽ抜けてもう一人に当たりそうなのでヘルメットも欲しい
後の三国志作品に多大な影響を及ぼした(日本における)元祖三国志の全巻合本セット。
ガーゴイル像あるだろこれ
こうなると地味に嫌よな
コレは美味しい…
ご飯まで貰って天国じゃん
セール常連。さらにポイントも厚め!
それでもやる奴はやるが今年増えた「ファッションサイコパス」「ファッション無敵の人」は減るね
もう必死でしょNHK
>カップヌードルは日本のルーツを全面に出さずとも成功した
結局どうなったのか不明なのか
まとめ
1ミリでもガチだと思ってる奴がいることに衝撃だよ 見たことないけど
>洗濯機が普及してるのに「洗濯板離れ」って言ってるみたい
バッ活も99円均一!
ニュース