1月4日は「姪っ子にお年玉あげたのに礼すら言わないから取り返した」「毎日1作品、1年間かけて実験的な短編ゲームを無料配信し続けるプロジェクト「Meditations」がスタート」「ドラマ「相棒」が好きな母が次回放送を見逃さないようにカレンダーに書いた2文字がこちらw」など35本立て! やっぱりコタツは機動力が落ちる。
訴えようがないな
なんだかなぁ
タブレット買ってあげて
Aragamiってゲームにこんなステージあったな
こういうアイコンに慣れていると脳内で勝手にスルーするんだけどね
ナイフ使わないと綺麗に食いづらい あるけど
カロリーは年を越さないってのが好き
後の三国志作品に多大な影響を及ぼした(日本における)元祖三国志の全巻合本セット。
ソロキャンプでカレーに温泉卵乗せて食いたい
バッ活も99円均一!
根拠のない幸福感が得られるのはわかる
でけえな
気持ち悪くはないけど、運要素のある場面で「◯◯を引く」とかよく使うよね
2ch
冊数で還元率が変動します。
キャベツには神経を尖らせるアニメーター
こんなもんでも後々カードとして使うから笑えない
スポーツ・アウトドア用品・ビューティー商品はさらに3.5%ポイントアップ!
保護者が見てるところで渡しさえすれば子供のリアクションなんてどうでも
シールだけ集めてた頃はストーリーなんて二の次だったな
番組の存在を完全に忘れていた
エントリーしてAmazon Payを使うだけ!詳細はこちら。
こたつには大抵ついている
>お金を下ろそうとして残高不足だったりすると、カードが機器内に取り込まれるケースが
気になってたやつー!
パーカー禁止かな