「忍者入試、合格の術は 三重大院で世界初、3人が受験」「「本が帰ってこない」悩む公立図書館」「『おじいさんになってわかったこと』が胸にささる…」など36本のネタで皆々様のご機嫌を伺う2月5日。更新だけでもコタツでと思い、使いづらいと放置していたWindows10ノートを調教したらだいぶこなれてきた。
なんかTVチャンピオンみたいなノリだな
パチモンのジョークグッズみたい
直ってるやん
一冊11円!
夢の跡
絶賛?
話題ネタ
双方が切らないなんてことあるのか
バッ活も99円均一!
鍋の春菊マジうめえ
なんという贅沢なお駄賃
後の三国志作品に多大な影響を及ぼした(日本における)元祖三国志の全巻合本セット。
苺はあまりに普通だった
ごっつを思い出した
安い配信者が使いそう
大豆はあんまり良くないそうだ
冊数で還元率が変動します。
逆だなぁ。作業に苦痛はないがシナリオが思いつかない
長いので時間があるときに
エントリーしてAmazon Payを使うだけ!詳細はこちら。
武器屋と防具屋の入り口が違うのに中がぶち抜きになってるあるある
「悪魔のいけにえ」だって心霊要素ゼロだけど立派なホラーとして認知されている。最近でばない
誰がどのタイミングで何言うとかほとんど決まってるかららねアレ
スポーツ・アウトドア用品・ビューティー商品はさらに3.5%ポイントアップ!
ハンチョウのカレー回はヤバい
関係ないけど、YouTubeの「○○駅の~口から~口まで歩いてみた」動画が地味に役立つときがある
まとめ
純粋な悪なんて存在しないよな 731部隊もナチスもオウムも
気になってたやつー!
人の襟つまんで巨人感出してほしい
改元前からすでに美化しはじめる奴~
その他
その他
図書館の蔵書をすべて電子化したら、図書館の存在意義が根底から揺らぐよね
やっとか